ランニング 陣馬山トレイルレースその後 人生初のトレイルランとなった先日の陣馬山トレイルレース。本当に楽しかったです。楽しかったですが、その後のダメージは甚大でした。大会を走る前は、「23kmだし、そんなにダメージ残らないっしょ」そんなふうに思っておりましたが、ロードとは全く別の... 2022.11.20 ランニング
リクガメ飼育環境・グッズ等 【リクガメ飼育本】「リクガメの飼い方」レビュー リクガメ飼育本、2008年から飼育を始めて様々な書籍を読んできました。どの本も読んでいて面白かったのですが、読めば読むほど「なるほど」って思い、僕の現在の飼育スタイルに最も影響を受けた本はこの「リクガメの飼い方」です。初版のやつも持っていた... 2022.11.19 リクガメ飼育環境・グッズ等
陣馬山トレイルレース 2022年陣馬山トレイルレース 最終話「所詮、秋の珍事。レースを楽しめ!」 「男子20番台だよ~!!」そんな応援を耳にして、心がざわついてしまった陣馬山山頂。ここからは下りのフェーズ。落合のエイドまでで、どれだけ攻められるか。ここからは下り。俺の得意なフェーズ。I am 下り大魔王。ウルトラマラソンでは下りをかっ飛... 2022.11.18 陣馬山トレイルレース
リクガメ飼育環境・グッズ等 【リクガメ飼育本】カメの家庭医学 レビュー 我が家にあるリクガメ関係の書籍で、最もインパクトのあるタイトルの本。その名も、「カメの家庭医学(現在は改訂版で「カメの家庭医学百科」というタイトルです)」。この本の特徴は病気になってしまったカメの画像込みで病気・症状・対策が書かれていること... 2022.11.17 リクガメ飼育環境・グッズ等
陣馬山トレイルレース 2022年陣馬山トレイルレース 第一話「風雲急を告げる陣馬山山頂」 11/13(日)陣馬山トレイルレース(ミドルの部23.5km)に参加してきました!結果は手元の時計で2時間31分。想像より速いタイムでのゴールに驚きましたが、初めて行く陣馬山の景色と初のトレイルランを楽しんできました。そんな楽しかった陣馬山... 2022.11.16 陣馬山トレイルレース
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 2023年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン、どの部門にエントリーするか問題 11月に入り、例年の感じだとそろそろ春先のウルトラマラソンのエントリーが始まるはず。毎年出ているお気に入りの大会はエントリーするつもりでおりますが、1つだけエントリーする際に激しく悩む大会があります。それはタイトルの通り、チャレンジ富士五湖... 2022.11.15 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
陣馬山トレイルレース 2022年陣馬山トレイルレース、走ってきました! 11/13(日)陣馬山トレイルレースに行ってきました!2012年位から走り始めて、様々な大会に挑戦してきましたがトレイルランニングは初参加です。前夜に放送されていたTJARの番組もしっかり見たので、トレイルランのイメージトレーニングは万全。... 2022.11.14 陣馬山トレイルレース
ランニング 鎌倉方面へ25kmジョグ 休日を「よっしゃポイント練やるぞー!!」ってテンションで迎えなくなって、気持ち的にものんびりした気持ちで休日を迎えている今日この頃。振り返ると、横浜マラソンに向けての日々は面白かった。面白かったですが、あんなに根詰めてやると心身共に擦り切れ... 2022.11.13 ランニング
陣馬山トレイルレース 7年越しの出走。陣馬山トレイルレース、行ってきます! ついに明日は陣馬山トレイルレース。走り始めて10年になりますが、トレイルランは初めてです。登山は、毎年大山行ったり、塔ノ岳~丹沢山行ったりはしていますがあくまで徒歩。他にも富士山や高尾山もあるけど、徒歩。どんななんだろう・・・・楽しみすぎる... 2022.11.12 陣馬山トレイルレース
横浜マラソン 2022年横浜マラソン 装備品・補給等振り返り 3時間15分切りを目指し、それなりに本番までの日々も、本番も激闘だった横浜マラソン。結果は、3時間24分。目標としていた3時間15分切りは達成出来ませんでしたが、自己ベストはどうにか達成出来、楽しく走れました。そんな横浜マラソンで着たものや... 2022.11.11 横浜マラソン