【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

ランニング

ランニング

なぜチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンと相性が悪いのか考えてみた

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン。好きな大会だし、景色も良い。でも何故だろう。走りの内容はいつも良くない。最近ではチャレンジ富士五湖DNF製造マシーンと化してしまっている。テレビとかで富士五湖のどれかが映ると「あれ・・・?頭が痛い!!トラ...
ランニング

8時間耐久レースに向けてプチ特訓

7/3(日)に開催される8時間耐久レースin戸田・彩湖。ここ最近の暑さを考えるともうすでに目標の下方修正について脳内では議論が開始されていますがとりあえずは70km越えを目標にやっていきたいと思うのでそれに向けて特訓を行いました。いや、暑か...
ランニング

「ランニング+X」楽しいです!!

ランニング。運動不足解消の為に始めてなんだかんだで10年位は続いております。自宅からスッと走りに出て、そのまま走って家へ帰れる手軽さがランニングの好きな所なんですがランニングの習慣を継続したり、楽しみの要素をさらに加えていく「ランニング+X...
スポンサーリンク
ランニング

5000m走とクラウドモンスター購入!

こないだの日曜日は今までウルトラマラソン対策で「ゆっくり長く」を中心にやっていた自分の体に速い動きを戻していくべく、5000m走をやってみました!まだ来月に8時間耐久レースの出場予定もあるのですが、少しづつスピードを戻してく足がかりを作って...
ランニング

ジョギング再開

春のウルトラマラソン3連戦も終わり、まだ祭りのあと感漂う状態ですがだいぶ奥武蔵ウルトラマラソンのダメージも癒えてきたので先週末からのんびりジョギングを再開しました。6/10(金)の通勤ランから再開しました。当面はペースを上げて走るとかもせず...
ランニング

2022年4月からのウルトラマラソン3連戦振り返り

今年はコロナ禍前には毎年参戦していたウルトラマラソンの大会に参加することが出来て、大会参加を通じて色々うれしい思いや悔しい思いが出来て楽しかったです。大会レポで大会当日の事は振り返っているものの、それまでの準備の事(主に精神面)などなど振り...
ランニング

通勤ランについて

ランニングを始めて、フルマラソンとかウルトラマラソンに出るようになって、距離を踏もうと思った時に始めた通勤ラン。仕事後に家に帰ってから走り出すのだと、怠け癖のある僕では継続性が怪しいので通勤ランで強制的に走ることを生活に組み込めるのが良いな...
ランニング

2022年5月ランニング振り返り

5月も早いものでもう終わり、5月の大目標の野辺山ウルトラマラソンも完走することが出来て本当に良かった。というか、ウルトラマラソンでゴールするのも随分久しぶりで、やっぱりああいう感じ好きだなと再確認できたのが良かったです。そんな5月のランニン...
ランニング

2022年野辺山ウルトラマラソン その後

あの野辺山の決戦からもう一週間が経過しました。レポも書き終わり、自分の主観と感情と妄想にまみれたレポを書くのも本当久しぶりだなぁとレポを書きつつ思いました。いやー、本当に楽しかった。楽しくて、飲みすぎた飲み会の後の二日酔いの如く(もうアレル...
ランニング

走っている時に何考えているの?の答え

今日は無事何事もなければ、これがアップされている頃には野辺山ウルトラマラソンの林道トレイルあたりを白目向いて走っている頃でしょう。走っていると人に言うと、よく聞かれることの質問の一つに「走っている時、何考えているの?」と聞かれることがよくあ...
スポンサーリンク