【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

野辺山ウルトラマラソンのペース表作りました

野辺山ウルトラマラソン
スポンサーリンク

野辺山ウルトラマラソンまで後一週間切りました。

かれこれ5回目の出場となります。

景色も良いし、初めてウルトラマラソンを走った大会で思い入れも強い大会です。

持っていく補給物等の準備もですが、予定ペース表作りをコツコツやっていて先日ようやく完成しました。

先月のチャレンジ富士五湖では今までの流れを変えて、あえてペース表を作らず挑んだらエイドで何が出るのか、そもそもエイドは何km先にあるのか、今制限時間に対してどれくらい余裕があるのか等全く把握できず困ったので「やっぱりペース表は作ろう!」ということで作成。

スポンサーリンク

僕がペース表を作る理由

理由は簡単。

制限時間(14時間)に対していっぱいいっぱいだからです。

後、ウルトラマラソンだと時間と距離がすごすぎてネガティブになった時や、少し休みが必要な時に今自分が完走圏内のどの位置にいるのかを知ることで戦略的に歩きを入れたり休憩したりできるのが大きいです。

もう一つが、補給ミスの回避です。

入れ込んで走っているとうっかり補給を忘れてハンガーノック気味になるとか、脱水とかあるのでそれを回避する為に作っています。

最後、自分への伝言です。

僕は、ウルトラマラソンでその場その場で冷静に判断できる程強くないのでペース表を見る度に自分への伝言を見て精神的に自分を奮い立たせたり、補給ミスやがんばるフェーズと歩いても良いフェーズの判断を間違えないように伝言を入れています。

ペース表に記入している項目

①各エイドと各エイド間の距離、その間の想定ペースと想定通過時刻、関門閉鎖時刻

エイド間の距離は、補給や給水をするタイミングを計る目的と、キツくなってくると「次の!次のえいどまだかぁ~!!」とこばすけ改めエイドナマハゲになってしまうのでそれを予防する為に記入しています。

想定ペースと想定通過時刻は、かなり甘めに作ります。スタート通過でAM5:15分号砲ですがAM5:17分にしたり、エイドでの給水やトイレ等考慮してフラットな所でも6:30/kmのペースで、登りのキツい馬越峠などでは11:00/km、58km~馬越峠入口の所も地味にだらだら登るキツい所なので7:00/kmで作ったりしています。

逆に、稲子湯エイドの後の急登後~50km位までは下り基調なのでここは5:30/km位で時間を稼ぎにいくように設定しています。

実際は、走っている時はそのペースより速く走っているのですがトイレや給水、エイドで自分に根が生える等その他トラブルでだいたいチャラになる感じです。

制限時間に対して生まれた貯金は、あまりに疲れた時に休憩する時や、歩きたい時に使って取り崩していきます。

今回、ペース表通りでいけば、13時間20分前後でのゴールになりそうです。

どうなるかな!?

②補給計画

僕は小麦アレルギー持ちなので、エイドでは食べれるものと食べれないものがあります。

基本、果物と飲み物以外はエイドに置いてあるものは摂らないようにしています。

結構「小麦を一部含む」ものって多いんですよ。もうほとんど。なので美味しそうなものもエイドにはたくさん置いてありますが食べずに行きます。

その為、エイドに果物が置いてある場合はそれを頂いて、それ以外の時は自分の持っているジェルやプロテインバー、おにぎり、おやつ等を食べていきます。

いちいちエイドに着いてから物色して、「自分の食べれるもの、あるか!?ないか!?」とやっていると時間のロスなのでペース表に書いておきます。

補給は糖質は10kmおきに摂取、BCAAは20kmおきに摂取しています。

僕が愛用しているジェルとBCAAはこれです(↓)。

ジェルは色々試しましたが、これが一番胃がむかむかしないし胃がやられている時でも摂れるので気に入っています。程よくジェルが固いのも好みです。



糖質は疲労感が酷い時や精神的にネガティブになった時は多めにとるようにしています。

意外とこれで、脳が暴れて疲労感やネガティブになっている場合は治まります。

うるさい脳には「糖質で黙ってろ!!」って黙っててもらう感じです。

③自分への伝言

これは、今までしてきた数多くの失敗をしないように大会当日に自分へ向けてのメッセージになります。

書く内容はこんな感じ。

・走れない所は歩け!

 登りで頑張りすぎて肝心の走れる所で走れなくなってしまうことがあるので、しっかり割り切りが出来るように。

・水分、がぶ飲み禁止。ちびちび摂取せよ。

 暑くなる時間帯の所に書いておきます。

 以前に暑くてがぶ飲み→吐きまくりリタイアをしたことがあるので・・・(;^_^A

・(後半キツい場面で)電柱毎に走り、歩きを切り替えても良いから歩き倒すな

 歩き倒すか、少しでも走る距離を作るかどうかで全然タイム変わってきます。特に僕のようなギリギリランナーには。

・叱咤激励

体がキツくなってくると、「この大会を完走する」という1つの気持ちに対して、100個位の「レースを辞める」という悪魔の囁きが頭の中で発生します。

この悪魔の囁きね・・・・僕は「ネガティブこばすけ」と命名していますがまぁ饒舌なんですわ。

ある意味、ウルトラマラソンはこいつとの戦いという側面もあります。

その悪魔の囁きを蹴散らす為の叱咤激励です。

ペース表も出来たし、やるぞ!!

これらの情報を一枚のエクセルシートにまとめて、ペース表完成。

ペース表は、僕にとってペースや補給、メンタル面の行動指針のようなものです。

ついに大会まで、後一週間となりました。

もう走るトレーニングは調整に入るので、当日は良い感じでスタートラインに立てるようにしていきたいと思います。

3年ぶりの野辺山ウルトラマラソン、楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました