【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

奈良ウルトラマラソンからの挑戦状が届いたので、思いを馳せてみた。

ランニング
スポンサーリンク

先日、仕事から帰宅すると、奈良ウルトラマラソンから挑戦状が届いていた。

SNSなどで存在は知っていたし、面白そうだなと思うものの、エントリーはせず。

理由は簡単。

神奈川県から遠い、仕事の都合で前泊・後泊は厳しい、などなど。

そして日程もエントリー予定の野辺山ウルトラマラソンの翌週(5/31)なので、僕的基準からしたら野辺山でしょという感じ。僕にとって野辺山はランニングライフの始まりの場所と言っても過言ではない。

そんな野辺山愛と地理的なこと、私生活的な所でエントリーはしなかった奈良ウルトラマラソンだけど、これ、面白そうなコース。

奈良ウルトラマラソン公式HPより引用。

文化遺産を巡りながら、結構なアップダウンも楽しめる仕様。

これ、絶対楽しいぞ・・・!!

もう10年以上前になるし、なくなってしまった大会でもあるんだけど日光ウルトラマラソンもこんな感じで名所を巡れる感じですごい楽しかった。

こういう名所巡り系、いいよなあ。基本、家大好き人間で観光をほとんどしない身としてはランニングと観光がセットは最高にいい。

100km走りながら、奈良の文化遺産と景色を楽しめる奈良ウルトラマラソン。面白そうだなあ。

出走した人の動画とか、SNS投稿を楽しみにしていよう。

そして、僕は僕で、富士五湖、野辺山が待っている。

何回見ても飽きない景色と道中の自己との対話を楽しみに、しっかりと準備をしていきたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました