リクガメ 爬虫類倶楽部J横須賀店でウォンバルーのハービヴォラスレプタイルミールを買いました! ずーっと気になっているウォンバルーのハービヴォラスレプタイルミール。レプタイルミールが気になる前からハービヴォアペレットも気になっていたが、同じ成分で粉末のレプタイルミールの方が僕的に気になる。その理由は、僕は面倒くさがり。ペレット状のフー... 2024.09.30 リクガメ
リクガメ 2024年9月のリクガメ達の様子とケージ秋支度。 9月ももうすぐ終わり。今月は前半はむちゃくちゃ暑かったのに、後半になったら一気に秋モード。気温の変動が激しい時期へ突入してきました。ある意味、今の時期が一番温度管理とかが難しくて、僕的には真夏や真冬の方がある程度管理方法を固定できるという意... 2024.09.28 リクガメ
リクガメの餌 リクガメ達にドラゴンフルーツをあげてみた。 先日ジャパンレプタイルズショーin横浜に行った時に買ったドラゴンフルーツ。リクガメ達は喜ぶかなぁ・・・と楽しみにしつつあげてみました!基本的に何でも食べてくれるうちの連中ですが、やっぱり初めてあげるものは食べてくれるかドキドキします。そして... 2024.09.20 リクガメの餌
リクガメ ロシアリクガメのずんさん、お迎え4周年! 9月はロシアリクガメのずんだのお迎え月。早いもので、4周年となりました。ずんさんは、日々飼い主にオラついて、カトルボーンが恋人だったり、穴掘ってご満悦だったり、とにかく面白いお方です。まだまだ成長途中なので、どんな感じに育っていくのかが楽し... 2024.09.14 リクガメ
リクガメ ジャパンレプタイルズショーin横浜へ行ってきた。 9/8(日)、ジャパンレプタイルズショーに行ってきました!この手のイベントは数年ぶり。色々な生き物が見れて、本当に楽しかった・・・!!ギリシャリクガメとロシアリクガメのベビーを見て、あまりの小ささとかわいさにノックアウトされたり、プレーリー... 2024.09.10 リクガメ
リクガメ飼育環境・グッズ等 ロシアリクガメの本能を満たす床材の厚さ 先日、リクガメ達の床材交換をした後のリアクションに一番驚かされたのがロシアリクガメのずんさん。床材交換後のケージに戻すと一目散に穴を掘り始め、気が付いたら穴にすっぽり収まってご満悦の表情。その後もケージのそこかしこに穴を掘った形跡が見られる... 2024.08.24 リクガメ飼育環境・グッズ等
リクガメ飼育環境・グッズ等 ポゴナ・クラブの床材レビューとリクガメ達の床材交換。 先日、リクガメ達の床材全交換をしました。我が家では、床材の全交換は2年に1回程度。日々の床材のメンテナンスとしては、毎日夜に食べ残しや糞の掃除、週1~2位の頻度で床材への散水(季節によって異なります)、週1で床材のかき混ぜを行っております。... 2024.08.20 リクガメ飼育環境・グッズ等
リクガメ 【リクガメ】部屋散歩でやりたい放題のリキ男さんと夏は静かなずんさん 毎年言っている気がしますが、「今年の夏は特に暑い!!」。数年前までエアコン稼働なしで寝ていたのに、ここ数年はエアコン使用しないと寝れなくなってしまい、自分が暑さに弱くなったのか、それとも暑さが異常なのか。そんなことを思わず考えてしまう位、本... 2024.08.12 リクガメ
リクガメ 【ギリシャリクガメ】リキ男さんの部屋散歩シーズン到来。 毎年夏恒例のリクガメ達の部屋散歩。「リクガメ達」と言っても、夏は活性が落ちて寝てることの多いロシアリクガメのずんさんは起きていれば部屋に出しますが、寝ている時に無理に出してもストレスになるといけないので、結果的にほとんど散歩に出ることはなく... 2024.07.18 リクガメ
リクガメ 【ロシアリクガメ】ずんさんの夏。またも夏眠気味か? 今年も梅雨明け前から猛烈な暑さ。毎年夏になると気を揉むのが、ロシアリクガメのずんさんの「これが夏眠なのか問題」。夏眠というほど、ずっと眠っている訳ではないけれど、明らかに寝ている量が増えている。活性が落ちる。食欲にムラがある(全く食べないと... 2024.07.17 リクガメ