リクガメ 【リクガメ】一生懸命食べるリキ男が好きだ リキ男は食べるのが大好きです。普段は穏やかなリキ男ですが、メシ待ちの時間が長くなると顔が険しくなってきます。メシ待ち中のリキ男。「写真はいいから早くメシをください」と言っていそうな顔していますwそしてメシを上げると大喜びでガツガツ食べていき... 2023.06.01 リクガメ
リクガメ 【ギリシャリクガメ】リッキーのヤキモチ疑惑 先日、こんなツイートをしました。我が家には、ギリシャリクガメのリッキーとロシアリクガメのずんだがおります。元々は他の子もいましたが亡くなってしまい、リッキーと僕ら夫婦で何年も過ごしておりました。そんな中で2020年にずんだをお迎えして、リキ... 2023.01.25 リクガメ
リクガメ 【リクガメ】いちご祭りと紫外線ライト等交換 リクガメ達にいちごをあげる「いちご祭り」を行いました!果物はリクガメ達は喜んで食べるものの、糖質が多いことからあげすぎは良くない・・・ということから我が家ではあげても月に1回あげる程度です。僕が記憶している限りでは、ここ最近1年いちごはあげ... 2023.01.21 リクガメ
リクガメ 年末年始のリクガメ達の様子 年末年始。リクガメ達と過ごす時間も長くあって、彼らの様子を見ているのがとても楽しかったです。彼らは、飼い主達が遊んで駅伝見て、走ったりしている年末年始も一切ブレることなく平常通り過ごしておりました。朝6時には起きてきて、メシを待ち、メシを食... 2023.01.11 リクガメ
リクガメ 【ギリシャリクガメ】リッキーの憂鬱 もうすっかり季節は冬になりました。我が家では、冬はリクガメ達の部屋散歩はなしにしているので、飼い主はリキ男から「ケージから出してくれ」と無限のアピールを受け続けることになります。まさにその構図は、「部屋散歩したいリキ男」vs「寒い時期はケー... 2022.12.02 リクガメ
リクガメ ギリシャリクガメのリッキー、お迎え14周年! 我が家にいるギリシャリクガメのリッキーが今月でお迎えして14周年となりました。毎回ブログでも、家でも「リキ男」と呼んでいますが、リキ男はあだ名で本名はリッキーです。長い付き合いになって、飼育を始めた当初に見聞きした「爬虫類は慣れない」という... 2022.10.14 リクガメ
リクガメ 【2022年9月】最近のリクガメ達 9月に入り、朝晩の気温がだいぶ下がるようになってきました。そろそろケージも秋仕様にしないとなぁ・・・と思い始めております。我が家のリクガメ達はというと、相変わらず毎日食って寝て暴れて元気です。元気ではありますが、この季節の変わり目は気温が一... 2022.09.19 リクガメ
リクガメ 真夏のリクガメ達 8月に入り、マジで毎日暑いです・・・。暑い中でもリクガメ達は相変わらず元気に過ごしております。夏場はリビングで散歩させることがあるので、同居人とリクガメ達の距離感が冬と比べると近くなるので楽しいです。そんなリクガメ達の様子や夏の飼育で気を付... 2022.08.12 リクガメ
リクガメ リクガメの飼い方・餌・日々のケア・通院についてまとめ リクガメの飼育環境や給餌内容について書いた記事をまとめてみました!2008年にギリシャリクガメのリッキーをお迎えした所から、未だに試行錯誤を繰り返しております。リクガメがかわいいのはもちろん、飼育環境を考えるのもリクガメ飼育の醍醐味。そんな... 2022.07.31 リクガメリクガメの餌リクガメ飼育環境・グッズ等
リクガメ 夏のリクガメ部屋散歩 梅雨も明けてすっかり暑くなり(いや暑すぎか!?)、安心してリクガメ達をケージの外に出せるようになりました。我が家では、部屋の温度が28~30℃位になったら同居人が家にいる時限定で部屋に放流しています。ギリシャリクガメのリッキーは長時間ケージ... 2022.07.15 リクガメ