【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

家計・投資

家計・投資

新NISA、当初の予定から投資予定変更。

昨年に新NISAが始まるので、今後の投資方向性といった感じの記事を書きました。ざっくりとした方向性は、つみたて投資枠では、以前のつみたてNISAでやっていた積立額にて継続成長投資枠では、キャッシュフローの改善を狙って米国ETF(VYM、SP...
家計・投資

新NISA開始。今後の方向性。

2024年1月より、新NISAがスタートする。淡々と積み立て投資をしたり、ETFを購入して人生初の配当金収入というものを得てみたり、結構新しい経験をしたり、知ったりすることが楽しくて、まだ投資を始めて1年半位ですが楽しんで継続しております。...
家計・投資

米国ETFを購入してみた

去年から家計のテコ入れを開始し、貯金一辺倒の状態からインデックス投資を開始。毎月定額でインデックスファンドに積み立てていく中で、勉強がてら投資に関する本を読んだりする中で気になっていた「米国ETF」。そして、「配当金収入」。インデックス投資...
家計・投資

インデックス投資、一年継続してみた感想

2022年5月あたりから積み立てと一括購入をして始めたインデックス投資。「現金の貯蓄はある程度出来たけど、これ置いといても大した金利つかないし勿体なくね?」こんな思いがきっかけで、調べていく中で見つけた「インデックス投資」。調べたり、本を読...
スポンサーリンク